受験勉強で感じたこと

おはようございます

またもや今日も不思議な天気です⛅

くれぐれも体調管理には気を付けて下さいね。

このブログのタイトルが京大を目指すことになっているので

他の大学の方は敬遠しがちかもしれませんが、

他の大学の人でもアレンジして考えてもらえたら

それで大丈夫なので、読むのやめないでくださいね笑

ここで言ってることは正直、難しいことはなくて

色々手を出すのではなくて、ひとつの問題集を何度もやって

完璧にしようという話なんです。

こないだ街を歩いていてびっくりしたのですが

授業をしない進学塾として有名な○田塾が

ほぼ同じことを言っていて、びっくりしたと同時に

やはり共通するんだなと安心もしました。

たぶん僕の方が先に考えていたはず。。。笑

まあ勉強法に関しては他にも復習をメインで考えている人は

沢山いると思いますけど

僕はまあ病気もしたり、色んな経験も踏まえて

受験だけで終わるのはもったいないと思って

精神的にも成長する機会になったらいいと思って

運営しているので、その辺が予備校とは大きく違うのかなと

思っています。もちろん予備校もそういうことを教えたり

勉強する過程で自然と身につくものもあると思うけれど

自分は勉強と精神的な成長を同じ比率で考えているので

できるだけ勉強のやり方と考え方のアドバイスを載せるようにしてます

この辺は、好みもあるので自分が好きなところを吸収していったら

いいので押し付けるわけではないのでご安心を。

また脱線しちゃいますけど←いつもか笑

まあなんでこんな勉強法を考えるように至ったのか

ってとこなんですが、僕は2浪して大学に入ったのです

こういう経歴をのせずに京大に合格するにはとか言って

やり方をバンバン載せれば良いのかなとも思ったんですけど

どうしても僕が受験生の時感じたのは、

いや、あなたはもともと頭いいんでしょ。なんで学校の授業と

普通に宿題とかやってて東大うかんねん。

とか、ってか部活で授業中眠くてそれどころじゃないわとか。

そもそも何からやったいいのか分からんわ。とか

そういう疑問ばかり抱いていました。

そして兄弟も多かったのと、経済的な問題もあって

予備校には通えないな、そして予備校だと

普通に学校の授業についていけないというか

高校の勉強なんて入学して全くやってないやつが

今更入れる塾なんてないだろと思って、入らなかった

というか入れなかったので、独自にやるしかなかったんです。

んで、とりあえず最初はこの参考書がいいよってのを

片っ端からやって、んで本屋に行くとまたこんな参考書が良いよとか

書いてある本を見つけて

また違う問題集をやってみる。

そうするとまたこんなのが良いよとか、これで偏差値めっちゃ伸びたとか

そういう文句に踊らされて違う問題集を買って。。。

というサイクルに陥り

結局、成績が伸びずに1浪めは終わってしまいました。

んで2浪めはこのままじゃいけないと思って

やり方を変えてやるようにしたら、、、

とかこういうダメだったのも含めて伝えていった方が

みんなにとって共感できるし、いいのかなと感じたんです。

そして僕にとっても、浪人時代はかなり苦しい戦いをしたので

なんだかそれを自分の中にだけとどめて終わったら

もったいないなって思ったのと、

もし同じように困っている受験生がいたら少しでも助けに

なったらいいなと思って、こうしてパソコンをたたいています。

まあそんな感じでしょうか。

今日は勉強法ではなく、浪人時代の話でしたが

勉強法と精神面の両方でサポートしていけるように

続けて書いていきますね~

それでは今日はこの辺で

あんにょーん。